ぱーふるの、うちへようこそ。

ゆるっと、ふわっと、すきなことを発信します。暮らしのメモや思ったこと、Jazzなどの音楽たちを真ん中において見つめた日々を綴ります。

「マッサン」からもらったものは久々なものだったこと。

朝ドラはここ何年か続けて見ています。
先日最終回を迎えた「マッサン」も見ていました。

たしか、次は朝ドラ史上初の外国人がヒロインだと耳にし
え~そうなんだ!?日本語ペラペラなのかなぁなんて思っていたのです。

エリー役のシャーロットさんは最初、まったく日本語を
話すことができなかったそうですね。
大変なご苦労をなさったのでしょう。

ドラマが始まれば、架空の人物の物語なのか
はたまた実在した人物のことなのか、
気になっていろいろ調べてしまうのですが
「マッサン」は、日本で初めての国産ウイスキーを製造した
人物の物語だと知った時
正直わたしは、へえ~そうなの…としか感じませんでした。

続きを読む

道の駅の野菜から気付いた「安心安全」の意味と有り方。

気分が沈みがちだったのですが
朝から車を飛ばして、道の駅に行ってきました。

最近、各地の道の駅を目にするようになってから
地域ごとに異なる産物がたくさんあっておもしろいと感じています。

海が近いから魚介類が新鮮で豊富なのね、とか
山に近いところは山菜や野菜の種類が多いんだ、とか。

道の駅はスーパーマーケットとはちがう面白味があって
なかなか奥が深いのです。

まずは価格です。
なんといってもご近所のスーパーの特売日並みの価格なんですよね。
毎日が特売日!状態です。

そして鮮度。
新鮮なお野菜や魚介類の数々は
本当に贅沢だし、体に嬉しいものです。

続きを読む

お花見行きたいな、とかいろいろ。

いろいろうまくいきません。
お花見の情報を目にしては
行きたいな、と思いつつも黄砂とPM2.5が気になるのです。
こればっかりはマスクで防ぐくらいしか予防法を思いつきません。

花粉症ではないだけ、助かっているのですけれど。
周囲の花粉症のかた、ご苦労なさっているようです。
いつか自分も花粉症になってしまうのでは…?
そんな風に身構えてしまいつつも
お花見には行きたいのです。

続きを読む

サブちゃん、サブローさん、オオノさん=北島三郎さん。

 たまたま見ることが多いテレビなのですが
 昨夜はNHK北島三郎さんのドキュメンタリーを放送していました。

 途中から見たので断片的な感想ですが、
 やはり「大物」といわれている方からは
 多くのことを学びました。

 

流されなかった「流し」

 広くお茶の間で知られている呼称は「サブちゃん」だと思います。
 わたしも勝手にそう呼んでいます。

 

続きを読む

出囃子「三下がりかっこ」とともに米朝さんの落語を泣きながら聴きます。

 どんなに偉大だったのかは、言葉では表現しつくせないほどです。
 落語家の桂米朝さんが3月19日にお亡くなりになりましたね。

 訃報を聞いたのは翌日のラジオでした。
 外が真っ暗なうちから祖母のお墓参りに出かけていたこともあり
 前日はかなり早く就寝したので、全く知らなかったのです。

 

上品で端正なお方

 数々の輝かしい功績はもとより、
 物腰の柔らかい語り口が大好きでした。

 

続きを読む